【最新】2022年も変わらず、素敵な今を残して参ります。

起業スタートに必要なもの

こんにちは、こんばんは
独立する人、これからどんどん増えていきます。
この流れは政府の働き方からも見て取れます。ここでカメラマンとしてどんなアプローチができるか考えてみました。

三種の神器

今回は起業に必要なもの、ってタイトルでお送りします。
昨今、政府平成29年より副業を進めるようになり、副業の垣根がかなり低くなってきています。
(※厚生労働省「働き方改革実行計画」〜平成29年 3/28 働き方改革実現会議より)

そのこともあり、多くの方が独立、副業をスタートさせていると思います。
では、独立に必要なものって何?って考えたら、色々ありますよね。

ですが、これはいるでしょう。。。って視点でいくつかピックアップ

まず第一に自分の写真


はい、これは絶対に必要ですね。
カメラマンだから、ってこともありますが、独立する、ということは自分が広告塔になる場合が多いはずです。

全く顔も分からない人からモノを買うのは勇気が入りますよね。
多くの撮影をしていて思うのは、意外とこの自分の写真ってのを軽視している方が非常に多いな、ということです。
必要ですよ〜プロフィール写真(宣伝
様々なタイプがおられますが、総じてお伝えしているポイントがあります。

  • 清潔感
  • 普段見てる自分と本当の自分の違い
  • かっこいい写真はいらない

はい、まずは清潔感
これは当たり前な部分ですが、清潔感第一ですね。
写り方にもよりますが、忘れがちなのが「爪」
実はその人の美意識の表れです。

WEB上で結構有名な言葉ですが、

  1. 性格は顔に出る
  2. 生活は体型に出る
  3. 本音は仕草に出る
  4. 感情は声に出る
  5. センスは服に出る
  6. 美意識は爪に出る
  7. 清潔感は髪に出る
  8. 落ち着きの無さは足に出る

(´・ω・`) oh…

特に男性は気にされない方が多いですが、女性は結構見ています、爪
これは爪を研ぎ上げろとかマニキュア塗れとかではなく、程よくきって整えている状態、で大丈夫です。
たまにどこかの指の爪だけを伸ばす方も多いですが、これもNG
実用的には良いかもしれませんが(何に使うんだ)客観的にはいいイメージは持たれにくいです。

お次は「普段見てる自分と本当の自分の違い」について

 

(´・ω・`)「えっ、なに、私の本当の自分!??!」

(`ノω・´)「我の闇の顔を知るも(ry」

 

ってな話ではなく、写真の顔が本当のあなたの顔ですよ、ってことです。

 

( ´・ω・`)

 

(´・ω・`) ちょっと何言ってるか分からないです。

 

はい、つまりいつも見ている鏡に写ったあなたの顔
それは反転していますよね?

 

(´・ω・`)!?!?

 

そう、反転しているのです。(大事なことなので2回)

普段から反転鏡(リバーサルミラー)などを使っている方はそういないと思いますが、撮影をしたものをその場で見た方が大体思われます。「あれ、いつもの自分の顔じゃなくない?」と。

そうです、それがあなたの「人から見た顔」なんです

↓↓↓↓↓これは彼女だけが見ている姿↓↓↓↓↓

 

(´・ω・`) oh…

 

いつも見ている顔と自分以外が見ているあなたの顔
プロフィール写真にするならどちらでしょう??

言わずもがな、自分以外の99%が見ているあなたの顔です。

 

そして三つ目

「かっこいい写真はいらない」です。

これは男性に特に多いのですが、キリッとしたかっこいい写真を選びがちです。

女性は目が小さくなるから笑ってる写真は、、、という方も多いです。

ただ、それは商売の形に合っているものであれば良いでしょう。

しかし、大半はお客様がおられ、対面であることも多いはずです。

そこで如何に信用をしてもらうか、は第一印象が重要なのは言わずもがなです。

 

↓↓↓↓↓笑顔がステキ↓↓↓↓↓

基本的に、笑顔の人にネガティブなイメージを持ちにくいと言われています。

実際に多くの婚活サイトでも指摘されていますが、笑顔の写真を載せましょうということです。

あなたを知らない段階では、まず写真が全てです。

それがまさに「第一印象」です。

ただここまで言っておいて、ネット上で売買が完結するものであればその限りでは無いかもしれませんが、、、笑

ホームページって必要??

そして二つ目がWEBサイトこと、ホームページ。

これは色んな見方がありますが、こと「信用」の部分に繋がると思います。

例えばTwitterだけ、Facebookだけ、Instagramだけ、というより

確実に信用の部分に繋がります。

よくWEBサイトを家で例えたりします。

TwitterなどSNSが広告、看板などですかね。

所在地不明の人は色々と信用ができないと思います。

かお

「お店はどちらですか?」

「お店はどちらですか?」と聞かれて、

「あぁ、家はないんですよ」

かお

と言ったら

あまりいい顔はされないと思います。笑

あなたはどなたでしょう?

そして3つ目ですが、これは名刺、ですね。

名刺はいらない、という方もおられますが、個人間ではそれでいいと思います。

しかし独立の内容がBtoB(企業間取引)の場合もありますよね。

そうなると名刺、ひいては住所たるWEBサイト(笑)

これは必要不可欠ですね。

細かくはもっとあると思いますが、これらは外せない部分と思います。

まとめ

いかがだったでしょうか?

必要なものをまとめると

「プロフィール写真」
かっこいより、笑顔
「WEBサイト(ホームページ)」
信用されるお家を
「名刺」
お家の表札

 

一先ずこれがあれば、色々とスタートできます。
一気に揃える必要はないですが、スタートにこれらがあればスタートは格段に早くなります。
参考までに(´・ω・`)/

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

カメラマン的に見て、この辺も中々面白い内容
科学的なエビデンスも含めて

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です